チビでもスピードがなくてもテクニックがなくてもボールを取られないドリブル中のコツ!

こんにちは、翔太です!

 

今回のテーマは

テクニックがなくても

ボールを取られないコツ

です!!

 

 

突然ですが、

 

体が小さい

スピードがない

テクニックがない

 

だから、ドリブルしても

すぐに取られてしまう

 

そう悩んでいませんか?

 

 

それはドリブル中のコツ一つで

簡単に解消することができます!

 

 

なので、

このように悩んでいるあなたは

最後までよんでいってください!

 

 

大きい体も

スピードも

テクニックも

 

必要としないボールが

取られなくなるコツを伝えます!

 

ボールを取られてしまっている

今を変えましょう!!

 

 

それではコツを伝えます

それは

「腕を使う」

f:id:shota5blog:20210630122620j:image

 

それだけです

 

サッカーなのに腕を使う?

 

 

サッカーは足だけが重要な

スポーツではありません

 

腕の使い方もすごく重要です!

 

野球で

下半身の軸が重要なのとおなじです

 

 

じゃあ腕をどう使うのか?

 

 

相手を「腕」でブロックする

f:id:shota5blog:20210630122702j:image

 

ドリブル中

ぶらぶらして

なにもしてない「腕」

 

相手をおさえるのに

使ってみてください!

 

 

相手はボールに近づくことが

できなくなり

ボールをとられなくなります

 

 

腕を使ったらファールに

ならないの?

 

腕を振り回したり

 

相手の顔の近くを

腕でブロックしたり

 

するとファールになります!

f:id:shota5blog:20210630122753j:image

 

腕でブロックするにも上手に

しなければなりません

 

上手く相手をブロックするには

 

ひじから下

相手のへそから胸辺り

をおさえることです!

 

 

プロでもボールを全然取られない人は

腕の使い方がうまいです!

 

久保建英選手のプレーを動画見て

参考にしてみてください

f:id:shota5blog:20210630122849j:image

まだ体が細くて、

身長も平均ぐらいですが

 

JリーグでもせかいのDF相手にも

ボールを全然取られないです

 

もちろん、

彼の技術もすごいですが

 

なんといっても腕の使い方が

本当にうまいです!

 

 

参考にするには

とても良い選手です!

 

 

腕を使うことを

意識いていきましょう!!

 

すると、

プレーに余裕が生まれます!!

 

 

絶対に身につけましょう!!

 

 

今日はここまでです!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

パスの出しどころがわからない人必見!ある事を意識するだけで決定的なパス量産!ゴールにつながるパスを出す方法

こんにちは、翔太です!

 

突然ですが、

こんな悩みありませんか?

 

パスの出しどころがない

探しているうちに

敵に詰められて

ボールを奪われる

 

こんな経験ありませんか?

f:id:shota5blog:20210605122201j:image

 

私はこのような経験を

嫌と言うほどしました

 

でも、コーチからいただいた

アドバイスのおかげで

練習でも試合でもアシストを結構

できるようになりました

 

 

そのコーチから教えていただいた

教えをあなたに教えます!

 

いいパスが出せるようになると

味方があなたを信じて

走ってくれます!

 

これほど嬉しいことは

ないでしょう!!

 

 

是非最後まで読んで、

 

パスの出しどころを探してボールを

奪われていたあなたから

抜け出す一歩を踏み出しましょう!

 

味方から信頼される

あなたがまってます!

 

 

そのコーチからの教えは、

相手の守備を見ることです!

 

相手の守備のなにを見るの?

 

・相手のDFラインの高さ

・相手のDFとDFのギャップ

・あいてのボランチの守備の仕方

 

を見ます!

 

 

なぜ相手のDFのラインの

高さを見るか?

 

それは、

DFラインが高いと

相手の裏に広いスペースがある

 

DFラインが低いと

中盤に広いスペースがある

 

と言うことになるからです!

 

 

裏にスペースがあれば

FWやSHを走らせるロングパスが出せます

 

中盤にスペースがあれば

落ち着いてポゼッションができます

 

 

つまり、

スペースを有効に使った

攻め方ができるのです

f:id:shota5blog:20210605122410j:image

 

なぜ相手のギャップを見るのか?

 

それは、

その間を通るパスが通れば

一瞬で2人もDFを

抜くことができるからです!

f:id:shota5blog:20210605122426j:image

 

2人DFを抜いたら

数的有利な状況を

作れそうですよね!

 

チャンス

生まれやすくなるんです

 

 

なぜ相手のボランチ

守備の仕方を見るのか

 

 

それは自らがフリーな状況を

作るためです!

 

 

相手のボランチ

びっしりついてくるタイプなら

DFラインまで下がって

パスの要求をしましょう

 

相手のボランチが中盤のラインを

つくって守っているなら

 

その裏にポジショニングして

DFラインから相手の

中盤のギャップを通してパスを

受けるともらいやすいです

 

 

見るべきものは

 

・DFライン

・ギャップ

ボランチの守備

 

 

ぜひ、練習からやってみて下さい!

 

見事に相手DFをはめられた時

楽しくなりますよ!

 

そして、ゴールにつながるパスを

出す回数が格段に増えます!

f:id:shota5blog:20210605122502j:image

 

今日はここまでです!

 

最後まで読んで頂き

ありがとうございます!

 

ゴリゴリの相手に体負けしなくなった筋力トレーニング

 

こんにちは、翔太です!

 

 

当たり負けしてしまう

競り合いに勝てない

このような悩みを持ったことは

ありますか?

 

この様な悩みがあるなら

是非読んでいって下さい!

 

私も、周りの選手に比べて

体重が軽かったこともあり、

この様な悩みを持っていました!

 

その時にした事とは、

当たり負けをしない体作り

をするために筋トレをしました

 

その筋トレをする事で

チームで1番パワーのある人

f:id:shota5blog:20210529151324j:image

ともまともに戦う事が

出来るようになりました

 

嘘のように聞こえますが、

本当です!!

 

 

なぜそんなに効果が出たのか?

 

それはある人がすでに

筋トレの効果を

証明していたからです!

 

だから絶対に効果があると

信じてひたすら取り組めました

 

 

そのある人とは、

長友祐都選手です!

f:id:shota5blog:20210529152733j:image

 

一気に信憑性が出ますよね!

 

長友選手は小柄な体でも

世界の屈強な選手に

当たり負けせずに戦っていますね

 

その選手が実際にしている筋トレを

当たり負けしないために

するしかないです!!

f:id:shota5blog:20210529153903j:image

 

実際に私が取り組んでいた

筋トレメニューを教えます!

 

 

・フロントブリッジ 1分×3セット

f:id:shota5blog:20210529154247j:image

 

・サイドブリッジ 左右1分×3セット

f:id:shota5blog:20210529154409j:image

 

・バックブリッジ 1分×3セット

f:id:shota5blog:20210529154524j:image

 

・もも上げ腕立て 30回×3セット

f:id:shota5blog:20210529154726j:image

 

・クラスクランチ 30回×3セット

f:id:shota5blog:20210529154838j:image

 

・ヒップリフト 1分×3セット

f:id:shota5blog:20210529154944j:image

 

・ダイアゴナル 左右10回×3セット

f:id:shota5blog:20210529155138j:image

 

 

大切なのは筋トレが終わったら

必ず体を動かす事です!

 

 

最初は効果を感じられないと

思いますが、続ける事が大事です!

f:id:shota5blog:20210529155715j:image

 

筋トレをする際に意識する事は

 

 

・どの筋肉に負荷がかかっているか

 

・どの筋肉が動いているか

 

・筋トレをする前にドローイング

 という動作をする

 

・息を止めずに行う

 

これらを意識して

行なってください!

 

そして、筋トレをした後は

必ず体を動かしてください!

 

 

筋トレ後に体を動かす事で

修復される筋肉が動ける筋肉

として生まれ変わると

長友選手が言っていたからです!

 

 

体負けしたくないと思っている

あなたは是非やってみて下さい!

 

最初から3分やるのはきついと

思っているあなたは

出来る分数からでもいいので

やってみてください!

 

体負けしたくないなら、

今日から始めましょう!

やるしかないです!!

 

試合で緊張してしまう人の為の特効薬[3つの言葉]

こんにちは、翔太です!

 

 

あなたは、試合になると

緊張して思いどうりに

プレー出来なかったり

 

練習では出来ていたプレーが

試合では出来ない…

 

なんて事はありませんか?

 

この様に思った事があれば

是非読んでいって下さい!

f:id:shota5blog:20210423071359j:image

 

この様に悩んでいる人の為の

試合で緊張をものともせずに

 

いつも通りのプレーを

全て発揮してサッカーを

楽しむ為の3つの言葉

紹介します!

 

 

 

試合の前の夜に寝れなくなったり

練習でしない様なミスをしたり

プレーが硬くなってしまう

 

という事を防げます。

 

練習通りのプレーを

試合でも惜しみなく発揮する

強いメンタリティー

手に入れましょう!

f:id:shota5blog:20210423071628j:image

 

では、その為の

3つの言葉は何か?

 

それは、

 

①緊張してもいい

②結果が出なくてもいい

③緊張して結果が出てもいい

 

です。

 

 

①と②は、特に

緊張するとプレーの質が

落ちると思っている人は

必見です!

 

多くの人は緊張と聞くと

「良くないもの」

というイメージがありますが、

 

緊張が問題ではなく

「緊張してはダメ」という

言葉を使っている事が

問題なんです!

 

もしくは、

そう思い込んでいる事です。

 

 

具体的な例としましては、

よくコンビニのトイレとかで

 

「トイレを汚さないで下さい」

と張り紙がしてあるほど

トイレが汚くなるというのが

有名です。

 

 

人の脳みそは心理学研究によると

「◯◯してはダメ」と言われると

それをやってしまうんです。

 

だから、

「緊張したらダメ」

=「余計緊張する」

 

ですので、

これを逆手に取った言葉

 

①緊張してもいい

②結果が出なくてもいい

③緊張して結果が出てもいい

の様に、

 

ポジティブな言葉が効果的!

f:id:shota5blog:20210423071757j:image

 

気持ちが楽になり、

普段通りのプレーを

しやすくなります。

 

 

①と②だけだと、気が緩み過ぎて

勝てなくなるんじゃないか?

と心配するかもしれませんが

 

でも、③の

「緊張して、結果が出てもいい」

という気持ちが

リラックスすると同時に

 

勝ちへのこだわりを

キープできる言葉で、

バランスが保てます!

 

 

実践のポイント

f:id:shota5blog:20210423072059j:image

 

①緊張してもいい

②結果が出なくてもいい

③緊張して結果が出てもいい

 

これら3つの言葉を

普段から自身に

言い聞かせて下さい!

 

そうする事で

試合前に寝れなくなったり

アップ時に相手にビビる状態を

和らげる事ができます!

 

 

今回は、

試合で緊張してしまう人の為の

特効薬[3つの言葉]

紹介させて頂きました!

 

最後まで読んで頂き

有難うございます!

 

ゴール前で焦らずシュートまで持ち込む簡単な方法!

こんにちは、翔太です!

 

 

今回は、

「ゴール前でパスを引き出したけど

相手のプレッシャーもあって

トラップをミスして取られる、、

 

という悩みを解決します!

 

 

ゴール前では、

シュートまで繋げる事が

出来なければ絶対に

得点を得る事は出来ません

 

シュートまでしっかり打ち切って

点を決めて、勝利に貢献するには

シュート前のプレー

 

つまり動き方やトラップのなどの

前準備がかなり大切になります。

f:id:shota5blog:20210423050530j:image

 

言ってしまえば前準備の段階で

ゴールかノーゴールか

ほぼ決まると言っても

過言ではないでしょう!

 

トラップでミスって

相手に取られてしまっては

シュートにすら持ち込めませんし

 

せっかく仲間が必死に繋いできた

大切なチャンスを一瞬で

無駄にしてしまいます。

 

いくらサッカーが

ミスのスポーツとは言えど

 

毎回の様にゴール前で

コントロールを誤って

ボールを失い続けていたら

仲間からの信頼まで失います

f:id:shota5blog:20210423050328j:image

 

ですが、今回の記事で

トラップのコツをしっかり抑え

ゴール前で落ち着いて

プレーできれば

 

シュートまで確実に

持ち込む事が出来ます!

 

良いトラップは

確実に良いシュートに

繋がります!

 

仲間や監督から信頼が厚い

エースストライカ

なりましょ!

f:id:shota5blog:20210423050646j:image

 

結論から言うと

ゴール前でのトラップのコツは

スピードを少し落とす事です。

 

トップスピードの状態での

プレーはとてもミスをしやすい

 

なので目安で80%ぐらい

落としましょう!

 

スペースに走るまでは100%

ボールを受ける時は80%

 

これをイメージするだけで

自然と余裕が生まれます

 

なので、周りを見れる余裕が

生まれます

 

なので顔をしっかり上げて

DFはどうゆう動きなのか

を確認しましょう!

 

その対応してきたDFの

逆をつくプレーができれば

DFを振り切りシュートまで

持ち込む事ができます

f:id:shota5blog:20210423050807j:image

 

なんでもそうですが

最初からうまく事は

滅多にありません。

 

トライアンドエラーを繰り返して

練習からしっかりと意識して

実践し徐々に慣れて

いきましょう!

 

 

今回は、

「ゴール前で焦らず

シュートまで持ち込む方法」

でした!

 

最後まで読んで頂き

有難うございます!

簡単に正確なキック・トラップ技術が身につく方法!!

こんにちは、翔太です!

 

 

今回は、正確なキック・トラップ技術が

身につく方法という事ですが、

それはずばり、リフティングです!

f:id:shota5blog:20210422194829j:image

 

リフティングは、

手や腕以外を使って地面に

ボールを落とさない様に

コントロールすることです!

 

リフティングが上達すると、

ボールを正確にキックしたり

正確なトラップをする技

身に付きます!

f:id:shota5blog:20210422203903j:image

 

一人でも簡単に練習ができるので

是非やってみて下さい!

 

リフティングをする上で

大切な事は、

色々な部分を使って

リフティングをする事です!

 

 

例えば、

インサイド・アウトサイド

・インステップ・太もも

・頭・肩などです。

 

リフティングを続けていると

確実に正確な

キック・トラップ技術が

身に付いています!

f:id:shota5blog:20210422203954j:image

 

今回はここまでです!

 

最後まで読んで頂き

有難うございます!

 

 

簡単にスルーパスを通せるようになる方法

こんにちは、翔太です!!

 

今回のテーマは、

簡単にスルーパス

通す方法です!

 

 

始めに言ってしまいますが、

ルーパスはチームメイトとの

信頼関係意思疎通だけで

簡単にできます!

 

皆さんも知ってる通り

ルーパスとは

サッカーにおいて

必要不可欠になります。

f:id:shota5blog:20201107214739j:image

 

例えば、信頼関係と意思疎通が

出来ていない状況とは

このようになります。

 

思い通りの場所に動いてくれない

思い通りの場所にボールがこない

パスのタイミングが合わない

オフサイドになってしまう

f:id:shota5blog:20201107214905j:image

 

出来ていない場合を

取り上げましたが、

どうすれば信頼関係を築き

意思疎通出来るか?

 

それは、とても簡単で

チームメイトに積極的に話し

しましょう!!

 

そして、チームメイトの

性格・考えを理解して下さい!

 

どうですか、簡単ですよね?

明日からでも出来る事なので、

是非行ってみて下さい!

 

チームメイトと仲良くなって

良いパスを凄く通せる選手に

なりましょ!!

 

 

今回は以上です。

 

最後まで見て頂き

有難うございました!