ビルドアップって何?パスを回すカギは三角形!?ボランチならば知っておくべきポゼッションのやり方!

こんにちは、翔太です!

今回は、ビルドアップについてです!

 

 

サッカーにおけるビルドアップ

とは何かわかりますか?

 

自陣の後方からパスをつないで前方に

ボールを運ぶ事をいいます

 

ビルドアップの中心を担うのが

ボランチです

 

 

ビルドアップの途中でボールを奪われると

自陣のゴール近くから

相手のショートカウンターがくるので

 

ビルドアップは確実に前方へ

運ぶ必要があります

 

ボランチの動き次第でビルドアップが

上手くいくか、いかないか

決まってきます

 

 

 

じゃあどう動けばいいの?

f:id:shota5blog:20210920125005p:image

 

・DFラインまで引いて

バックラインのパスワークを助ける

 

・マークをはずしてフリーでもらう

 

・三角形を作る動きをする

 

 

この様な動きが状況によって必要に

なってきます

 

とうに意識してほしいのが、、

 

 

三角形を作る動き!

 

 

三角形を作る動きって何?

その様に疑問を持つ人もいるかもしれません

f:id:shota5blog:20210920125027j:image

 

図のように味方と三角形の位置関係を

作る動きです

 

なぜこの三角形が大事なのか

 

 

それはボールを持っている味方に

パスコースを作りサポートし

パスを繋ぎやすい体制であるからです

 

 

練習メニューで

三角形でパス&ゴーを

する練習なかったですか?

 

あれは三角形を作っての

ポゼッションをイメージ

させる練習です

 

この三角形のビルドアップを解説した

動画がYouTubeにあります

 

[バルセロナ パスワーク tukitaka]

で検索するとでできます!

 

いいイメージをつかめると思うので

ぜひ見てください

f:id:shota5blog:20210920125100j:image

 

ビルドアップをして

アタッキングサードと言われる

ゾーンに入ったら

 

相手を崩すためのポゼッション

が必要になります

 

 

ビルドアップとアタッキングサードでの

パス回しの何が違うのかと言うと

 

リスクを冒すかどうかです

 

ビルドアップのときは安全第一

のパス回しでしたが

 

アタッキングサードでのパス回しは

仕掛けるパス回しになります

 

 

その際ボランチ

 

攻撃に参加してボールの近くで

パスを回し打開する!

 

 

 

ボールサイドのやや後ろのほうで

いつまでも打開できるように

する場所にいることが必要です!!

f:id:shota5blog:20210920125207j:image

 

ダブルボランチを組むフォーメーション

なら

前者と後者で分かれて

f:id:shota5blog:20210920125220j:image

 

ワンボランチの場合は

後者の場所に位置するように

しましょう!

 

その際にも三角形は有効です

 

 

パスが動くたび

移動するたびに

新しい三角形を作れるように

意識してください!

 

 

ポゼッションを行うことで

自分らのチームのペースで戦えます

 

守備にボールを追う時間が

少なくなるのです

試合を楽に戦うことができますよ!

 

 

どういう試合展開になるのか

自分たちがポゼッションを

して有利にできるのかは

 

ボランチのあなた次第です!!

f:id:shota5blog:20210920125249j:image

 

練習から意識して

動いてみましょう!

 

有効な手段はなんでも

実践してみることが大事です!

 

 

今日はここまでです、

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!